数年前、ワイは全身性エリテマトーデス(SLE)の治療で入院していた。
そのとき隣のベッドにいたおばあちゃんのお話。
4人部屋ではテレビはイヤホンを付けなければいけないルールなのだが・・・
入院をすると、世間には本当にいろんな人がいるなぁ~!と感じる。
このおばあちゃんは、テレビを見るときはイヤホンを使わないといけないというルールを理解していなかった。
看護師さんから何度も何度も注意を受けていたけど、いっこうに理解できなかったようだった。
それでも、「〇〇さん、イヤホンを付けないとダメですよ」と言われたときはイヤホンを付けるのだけど、いつも肝心の先っちょがテレビに挿さっていなくて、けっきょくいつも音が出ていたのであった。
そして、テレビをつけているからテレビを見ているのかな~と思いきや、意外と見ていないことが多い。
これは高齢者の習慣の問題なのだろうか。
テレビをつけてはいるけど見ているわけではなく、ブツブツと独り言を言ったりボーッとしたりしていた。
ならテレビつけなくていいじゃん、て感じ。
看護師さんが毎回注意してくれるわけじゃなかったし、正直なところ、ちょっと困ったおばあちゃんでした。
おちまい
\ いいね!と思ったらポチッとしてね♪ /
\ おまけ動画 /
ピョコ猫じゃらしと諭吉くん
【PR】
\ 入院時に便利な真空断熱フタ付きカップ /
0コメント