\ おしらせ /


2023年2月から、ブログはnoteに投稿しております。

今後もnoteにて楽しんでいただけたら幸いです!


猫乃イカ耳のnote → https://note.com/neconoikamimi



甲高幅広でも履けた!MOZのレインシューズ

今日はイラストブログではありませんよ~。

さて、ワイは外反母趾である。

しばらく前には足の親指の付け根の痛みが引かなくなって整形外科を受診し、手術をすすめられたほどだ。


ところで、ワイは雨だろうが雪だろうが、通院をキャンセルするわけにはいかない身分である。

そして、普段履いているスニーカーは蒸れにくいメッシュの柔らかいスニーカー。

これは雨に濡れるとすぐに足までビショビショになってしまう。

なのでレインブーツを持っている。

シャレオツじゃ~ん!

しかもめっちゃ安いじゃ~ん!!

てことでネットでポチッたレインブーツなんだけど、これが履いてみたら先が細くて窮屈で、外反母趾には最悪だったのである。


でもボンビーゆえに気軽には買えない。

なので痛みを我慢して履いていた。

まぁ…雨の日だけだからね。


でもやっぱり痛みは辛かった!

外出時に雨が降っていなくても、雨の予報が出ていればそのレインブーツを履いて出かけなければいけない。

とくに梅雨の時期はそうゆう日がけっこうあって、履かなければいけない頻度が少なくなかったのである。


そのため、新しくレインブーツを買うことに決めた。


以前はもっぱらロングスカートだったため、足首もすっぽり隠れる長さのブーツだったのだけど、今はいつもサルエルパンツ。


ゆえに、足首まで長さがあるブーツは裾が邪魔になってちょっと履きにくい。


ということで、丈が短めで外反母趾(ついでに甲高幅広)でも履けるレインシューズを探して、これを買ってみたよ☆


ヘラジカのロゴがかわいい、おなじみのスウェーデンのブランド【MOZ】のレインシューズで~す!

ブラックとカーキがあるんだけど、ワイはカーキにしました。

サイズはLサイズ。

ワイは普段は24.0cmの靴を履いているよ。


外箱からすでにカワイイ☆

(我が家の諭吉くんはもっとカワイイけどね!)


箱を開けたところ。

(猫さんたち興味深々)


履いてみた。

つま先が丸めでゆったりしているのがわかる。


中敷きにもロゴが!

色が赤っていうのもオシャレだよね~。

中敷きは外して洗ったり乾かしたりできるんだって。


ちなみに中敷きはそれほど厚みはない感じです。

むしろ薄い。


外側にもかわいいロゴ☆

写真だとわかりにくいけど、シューズと同じ素材(ゴム?)なのかなぁ。

立体的な感じに貼り付けられています。

プリントではないよ。


デザインは大満足ッス!

履き心地はというと、全体的にゆったりしていて、つま先もかかともカパカパしています。

でも歩いていて脱げてしまう感じではないです。

以前履いていたレインブーツより全然余裕があって履きやすいです。


ゆったりしてるから、外反母趾矯正の中敷きを入れても窮屈にならなそう☆

重量は軽くはないけど、とくべつ重たいわけでもなく。

まぁこんなもんでしょ♪

ガーデニング用として履くのにも向いてると思います。

満足な買い物ができました!



\ 楽天市場 /


 

\ ワイの近況 /


そういえば、膀胱炎の治療で飲んでいた抗生剤を飲み終えてから、今のところ再発せずに来ているもよう。

よしよし!

このままキレイなシッコでいておくれ~。


無痛性甲状腺炎のほうは、心拍を抑えるインデラルというお薬を飲み始めてから1か月と2週間ほど経過しているのだけど、あいかわらず動悸は毎日あります。

朝起きると胸がドキドキ。

夕食後にお薬を飲むけど、寝る時間の頃には胸がドキドキ。

まーでも、動悸で息苦しい感じはなくなってきたかなぁ。

ネットで見るかぎり、この症状は1~2か月くらいでおさまると書いてあったけど、まだおさまらないのかなぁ。

大して心配はしていないけどね☆



おちまい




 

【PR】

\ 外反母趾にもやさしい靴 /


 

\ 商魂たくましく販売中! /