SLEになっているとはまだわかっていなくて体がしんどくて寝てばかりだった時は、猫さんのトイレの汚物を片付ける気力すら無くて放置することが多かった。
ゆえにオフトゥンに排泄をされることがよくあった。
あと、猫さんをかまってあげることも少なかった。
あの時は申し訳なかったなぁ〜と思っている。
入院治療を経て回復した今、毎日倦怠感と疲労感が激しいけど、当時よりは全然良い状態である。
おかげで猫さんがトイレを使用するたびに片付けるということができている。
我が家は3猫だから、それぞれが連続でトイレを使うと3回連チャンで立ったり座ったりで疲れる。
でも、自分が今のところ対応できる状態だから片付けることができるわけで、また、猫さんたちが元気だから毎日排泄をしてくれる。
これが「オシッコが出ない!」「ウンコが出ない!」なんてことになったら心配でワイはたぶんメンタルを害されてしまうだろうし、お財布も痛くなってしまう。
逆に、猫さんたちは元気でもワイが調子悪くなった場合は、トイレの片付けができなくなるだろう。
使った器を洗ったりフードを出すのも大変で、猫さんたちを放置するようなことになってしまうかもしれない。
仮に入院なんてことになったら、一時的とはいえ猫さんたちのお世話はできなくなってしまう。
そう考えると、猫さんたちが毎日排泄してくれて、それをワイが毎日片付けられるというのは、幸せなんだろうなぁ〜♪と思うのであった。
おちまい
\ いいね!と思ったらポチッとしてね♪ /
\ おまけ画像 /
連ケツ
埋もれる景虎くん。
#猫 #猫のいる生活 #猫がいる幸せ #猫トイレ
#猫の世話
【PR】
\ PEPPY /
上の写真の景虎くんが使っているベッド!
【PR】
\ フェリシモ /
0コメント