\ おしらせ /


2023年2月から、ブログはnoteに投稿しております。

今後もnoteにて楽しんでいただけたら幸いです!


猫乃イカ耳のnote → https://note.com/neconoikamimi



偏見という“期待”に応える実例

前回のブログにて「偏見という期待を持たれていることを当事者は肌身で感じていて、その期待に応えなければいけないのではないか?と思っている」という話を書いた。


その実例を見たことがあるので描いてみた。




医療関係者が高齢患者に対して幼い子に話しかけるような口調で話しているのをよく目にする。

場合によってはそれが必要なこともあるかもしれないけど、人生の先輩に対して失礼だし、尊厳を傷つけていると思うんだよね。

こうゆうことを普通にやってる人は何からそれを覚えたんだろう。

そして、何も疑問に思わないのが不思議だな〜と思うワイなのであった。



おちまい




 

\ おまけ画像 /


オフトゥンのど真ん中で眠る諭吉くん


#偏見 #スティグマ #高齢者 #車いす #車椅子 

#話し方 #失礼 #医療従事者 #医療者 #口調

#実例


 

【PR】

\ イカ耳は通院で利用しています /

電話が苦手なイカ耳には便利☆


 

【PR】

\ フェリシモ /


 

\ 商魂たくましく販売中! /