2023年2月投稿分から、ブログの投稿先を当サイトからnoteに変更することにしました。

いつも私の拙いブログをご覧いただき本当にありがとうございます。

今後もnoteにて楽しんでいただけたら幸いです!


猫乃イカ耳のnote → https://note.com/neconoikamimi

2023.2.15



\ 素材・ブログ本販売   /

障害者手帳の等級が2級から3級になってモヤモヤする件

精神障害者保健福祉手帳の更新審査が完了したようで、その通知書が届いた。


数日前、この通知書と前後して福祉課から福祉タクシー券の申請書が郵送されてきていた。

精神障害者保健福祉手帳の場合、タクシー券をいただけるのは1級と2級。

3級の者には支給されないのだ。


説明しよう!

〈福祉タクシー券〉とは交通費の補助として、障害者や妊婦さんに支給されるものなのであーる!

これをタクシー料金の支払い時に出すと、初乗り料金分として使えるというありがたいものなのだ!

(住所県内のタクシー会社だけ)


さて、ワイはタクシー券の申請書が先に届いたということで「てことはきっと、手帳は2級のままなんだろうな」と思って申請書の準備をしていたのだけど、実際は3級になっていた。

どうやら福祉課内での連携はとれていないらしい。

それはさておき、



今後のコロナワクチン接種はどうしよう。

会場までの無料送迎バスは自宅周辺が経路になっていないため使えない。

だから自治体が提供する障害者に対するタクシー料金補助を利用していたのだけど、この補助だけではタクシー料金全額をまかなうことはできないためタクシー券が役立っていたのだ。

タクシー券がもらえないということはお金を払って会場まで行かねばならん。

とはいえ、出費は補助の不足分だけだけど、ワイには痛い。

いっそのこと接種をやめようか?

会場が遠くてマジ面倒くさいし。

我が町は住民がクルマを持っていること前提に事が進められるから困る。



つづく…



\ いいね!と思ったらポチッとしてね♪ /


《追記》2022年4月19日

タクシー券と手帳の有効期限が異なりました。

タクシー券のほうが手帳の有効期限よりも早かったためにタクシー券の申請書が先に届いたと、後で気付きました。




↓↓↓  続きはこちら  ↓↓↓


#障害者手帳  #精神障害者保健福祉手帳 #手帳更新

#手帳2級 #手帳3級 #モヤモヤ #タクシー券


 

【PR】

\ 精神科医監修のオンラインカウンセリング /


 

\ 商魂たくましく販売中! /



 

\ LINE公式アカウント /


ブログ更新やグッズのお知らせなどを配信しています。



※広告やグッズ販売等による収益はイカ耳のクリエイティブ活動に使わせていただきます。