\ おしらせ /


2023年2月から、ブログはnoteに投稿しております。

今後もnoteにて楽しんでいただけたら幸いです!


猫乃イカ耳のnote → https://note.com/neconoikamimi



猫さんのダンボールトイレのその後

一般的な砂(チップ)のトイレが嫌いな白夜くんのために設置した、ペットシーツを敷いたダンボールトイレ。


いま現在の様子をお届けします。



.


.


.


.


.


ウ〇コを手のひらで受けるようになって気づいた。

お尻から出てくるとき、その勢いによっては真下に落ちたり後ろのほうにポーン!と落ちたりするのだ。

ゆえに、手のひらにティッシュを敷いてはいるものの、手にダイレクトに被弾することもあってヒヤヒヤである。

とはいえ、大好きな猫さんのウ〇コだから、そんなに気にならないけどね~。


ちなみに、

免疫抑制剤やステロイドを服用している人は免疫力が落ちているから、感染予防の観点からペットの世話はしないほうがいいという意見もある。

でもワイは一人暮らしゆえ、猫の世話をしないわけにはいかない。

てゆうか、そもそもはじめから「まー大丈夫だべ!」と気楽に考えていた。

実際、プレドニン20mgのときから毎日猫さんのお世話をしているけど、そのせいで感染症になったことはこれまで一度もないッス。


でも、これはあくまでもワイの場合。

ひとによって異なると思うから、心配な人は主治医に相談しましょうね☆



さて、本日は大晦日です。

みなさん、いかがお過ごしでしょうか…。


振り返ると、ワイは歯科も含めると月に10日も通院があったりで、病人て忙しいなぁ~と思った一年でした。

来年は歯の治療を終えて、もう少しゆっくりできたらいいなぁ~。

平和に和やかに、円かなお正月を迎えられることを願っています。



10月から始めたこのブログ。

2ヵ月続きました~☆

フォロワーのみなさん、ありがとうございました。

そして、2022年もどうぞよろしくお願いいたします!



おちまい



\ いいね!と思ったらポチッとな♪ /


 

【PR】

\ フェリシモ猫部 /

 

\ いぬのきもち・ねこのきもち /


 

\ 商魂たくましく販売中! /