ワイはレイノーは出ないけど、秋冬は手や足などの末端が冷たくて鬱が加速するほどである。
手足の冷えも気になるけど、鼻先の冷えも気になっていた。
ふと鼻に手をやるとめっちゃ冷たいので、体の温かい部分を当てて一瞬だけ温めたりしていた。
湯たんぽを当てることもあった。
そんなときに、
「鼻先を保温してくれる鼻のセーターみたいなのがあったらいいのになぁ~」
と思った。
自分に編み物の知識があれば実際に作っていたかもしれないけど、ワイは編み物ができん。
でも、いまはコロナ禍でみんながマスクをしている状況である。
マスクをつけてれば、多少はあたたかいのかなぁ~。
気にしたことないけど。
さて、自宅でふつうに過ごしてはいるのだけど、1月頃から体重が減り続けていたり、一日に何度も動悸がしたり、倦怠感や疲労がいつも以上に激しかったりして、少々しんどい毎日が続いております。
膠原病内科の主治医はぶっちゃけ頼りにならないので、一般的な内科を受診してみようと思っています。
アスクドクターズに質問をしたら、甲状腺ホルモンを一度検査してみては?という回答をいただいたのです。
(このサービスがどれだけ信用できるのかわからないけど)
膠原病内科の主治医については、いずれブログに描くかも。
イヒヒヒ・・・
おちまい
\ いいね!と思ったらポチッとしてね♪ /
\ おまけ画像 /
3連猫さんの写真、置いときますね。
【PR】
\ フェリシモ /
0コメント