\ おしらせ /


2023年2月から、ブログはnoteに投稿しております。

今後もnoteにて楽しんでいただけたら幸いです!


猫乃イカ耳のnote → https://note.com/neconoikamimi



毎朝ドキドキのゴミ出し

平日の朝にはゴミ出しをしなければならないのだが、人が怖いワイは、ご近所さんと出くわしてしまうのではないかという恐怖といつも闘っている。

 


玄関のドアを開けたらご近所さんがいてビックリ!という経験がある。

ドアののぞき窓から見た時は見えなかったんだけど、ちょうど見えないところにいたのである。

ゆえに、のぞき窓から確認後、ドアをそっと開けて改めて目視で確認するのだ。

 


下の階からひとの声が聞こえてきた!!

恐怖で一瞬かたまるワイ。

 



そそくさと自室のほうへ戻るワイ。

このとき、下から足音が上がってこないかな!?と耳はダンボである。

 


べつに危ないことは何もないのだけどね。

 


こうしてゴミは出せずじまいになるため、ゴミ出しは次回に持ち越しとなり、ゴミがたまっていくのである。


最近のワイはすっかり夜型に戻ってしまい、朝のゴミ出しの時間に間に合うように起きることができないことがよくある。

8:30までに出さないといけないのだけど、目が覚めたら9時を過ぎているなんてしょっちゅうである。

まあ、ゴミ収集車がまだ来てなければ出せるのだけど、その時間帯にはけっこう人の出入りがあったりで人と出くわすリスクが高いため、出しにいかない。

じゃあ夜のうちに出せばいいじゃん!という意見も当然あると思うけど、深夜に外に出てヘンなオジサンがいたらヤダなぁとか、ゴミに火をつけられたらヤダなぁとか、いろいろ考えると出せないのである。


〈 余談 〉

ワイは自治体のメールサービスを登録しているから、「町内でこんな事案があったから気をつけましょう」という警察からの情報もメールで確認している。

ある日のこと。

「スカートを着用した高齢男性が自身のスカートをまくりあげ、着用している女性用下着を通行中の女子高生に見せつけるという事案が発生しました」

という内容の注意喚起のメールがあり、世間は怖ぇ~なと思ったことがある。


ゴミ出しのストレスから解放されたいッス。




おちまい





#うつ病 #社交不安 #社交不安障害

#対人恐怖症 #ゴミ出し #怖い

#人が怖い #精神障害 #精神疾患


 ※プロモーションを含みます。



\ おまけ画像  /


購入した本と白夜さん。

アンケートサイトのポイントをアマギフに交換して買うことができました。

原始仏教経典のなかでも重要なものと言われているやつです。


アマギフで電子コミックを買おうかコレを買おうかどうか迷った!

『ワンパンマン』と『呪術廻戦』も読みたかったのだ。

これらは次回にしようと思います。


 

\ 商魂たくましく販売中! /