\ おしらせ /


2023年2月から、ブログはnoteに投稿しております。

今後もnoteにて楽しんでいただけたら幸いです!


猫乃イカ耳のnote → https://note.com/neconoikamimi



いざという時のために常備しておいたアレ

※プロモーションを含みます。



以前【迷走神経反射に困る】というブログを書いた。

この記事では外出時の困った症状(迷走神経反射だと思っていたが実はパニック発作だった)についてだけ書いた。

だが実はその最中、ちょっとした出来事があったのである。


なお、前のブログでは冬服なのだけど、今回は夏服になっている。

まあ細かいことは気にせずに読んでほしい!




 

以前ビニール袋をリュックに保管したという記憶だけはあった。

ただ、何の袋だったかは覚えていなかった。

袋を広げたら、お店の入口によく置いてある雨傘を入れる長い袋だった!

それを見て、そういえば雨の日に電車に乗るときに使えるかな~と思って1枚パクってリュックに入れた記憶がよみがえった。


「マジかぁ~! なんでワイはこんなものをリュックに入れていたのだーっ!」

と、己の愚かさに怒りと笑いを感じつつも、吐き気は切迫する。


「これ、口をすぼめればイケるんじゃね!? いちおう口を覆うことができそうだし。

長いから吐いた後に袋の口を結びやすいかもしれないし!」


などとアレやコレやと考えていたら、母が横からスッと普通のビニール袋をさしだしてくれた。

そしてワイは無事に嘔吐することができたのであった。

おいしくいただいたパンケーキは胃の外にすべて出ていってしまった。

うーむ、切ない。




この件をきっかけに、ワイはリュックにエチケット袋を常備するようにした。

持っているだけでも安心感があるよ。

 


 

袋の中には吐いたモノを固める薬剤がすでに入っている。

また、二重の外袋はジップロックのようになっていて、ニオイが出ない仕様になっている。


 

エチケット袋は進化しているんだな。

ワイは昔ながらの、紙袋の内側にビニール袋を重ねるお手製のエチケット袋しか知らなかったよ。

便利な世の中じゃ。




おちまい



\【PR】オンラインカウンセリング /


#うつ病 #パニック発作 #パニック障害

#精神障害 #吐き気 #嘔吐

#エチケット袋


 

\ おまけ画像 /


最近500gの減量に成功した白夜さん

(7.8kg → 7.3kg)

 

ちなみにダイエットに成功した白夜さんが食べているフードはコレ。

PEPPY(ペピイ)の25%引きの定期便がいちばんお安く買えると思って利用しています。



\ 【PR】PEPPY /


 

\ 商魂たくましく販売中! /