先日、上野の東京国立博物館で開催されている国宝展を見に行ってきた。
めっちゃ混んでたぞ!
コロナ感染防止のため、入館日時を指定する事前予約制なのだけど、障害者手帳や指定難病医療費受給者証などを提示すると予約なしで入れる。
ありがたし。
展示物を見終わったあとにミュージアムショップに行った。
当初から目を付けていたオリジナルグッズである埴輪のマスコットが欲しかったのだ。
陳列棚の前には「かわいい~♪」「ねぇ、これかわいくない?」と多くの人が立っていた。
マスコットをよく見ると、それぞれの顔が微妙にちがう。
ワイは脱力系の表情をした埴輪を選んでレジに向かった。
混雑しているため会計は一人1回のみ。
「あ、あれ買うの忘れた!」とまたレジに並ぶことは許されないのである。
無駄にプレッシャーを感じたわい。
レジの前に到着したら新人と思われる若い女の子と、その隣には新人を見守るベテランらしき人がいた。
いいねぇ、横にベテランさんが常駐してるなんて。
バイトって業務が何も分からない状態で1人にされることがけっこう多くて困るもんだが、常に隣に先輩がいてくれると分からなくてもすぐ聞けるので安心である。
ここは職場環境が良いのだな~と思った。
明らかに緊張してギクシャクしている新人さん。
ワイはそれを温かい目で見守った。
「ワイはキレる客じゃないから安心してちょ♪」と心の中でつぶやくワイ。
新人さんは問題なくレジを操作。
が、最後に出してきたカードの暗証番号を入力するタブレットの向きが、ワイの後ろに並んでいる人たちに丸見えだった。
タブレットには目隠しの囲いなどもない。
あぁ…新人さんだから緊張していてそこまで気が回ってないんだろうな。
うんうん、わかる…わかるぞぉ~。
キミはがんばってお仕事をしているよ☆
キミは悪くない!
そう心の中で彼女を見守るワイ。
まあ、ワイの暗証番号が見られたところで口座には2000円くらいしか入っておらず、これを支払ったら残高は数百円である。
ビンボーがゆえに盗まれて困る心配はほぼない。
てことで、そのまま暗証番号をタップして会計終了。
買った埴輪くんはリュックに付けることにした☆
かわいい (*´з`)
後になって思ったんだけど、モニターの角度を自分で動かせばよかったんだよね。
おちまい
#トーハク #東京国立博物館 #国宝展
#新人 #レジ #ワイはキレない
#久しぶりの外出 #上野 #上野公園
#おまけ
\ おまけ画像 /
東京国立博物館の表慶館
何度見てもステキ☆
トーハクくんとユリノキちゃん
しっかりマスクをしておるwww
安心しきって爆睡している諭吉さん
新しいボア毛布を堪能する白夜さん
【PR】アイリスプラザ
絶賛お昼寝中の景虎さん
0コメント